中田兼介先生による解説

前エントリで紹介した『ナショナル・ジオグラフィック』で言及された中田兼介先生の研究について、本人に簡単に解説してもらいました。


 

 

spider
非常に美しい写真ですが、恐怖症の人もいるでしょうから小さくしてます

メスにとって、自分が産む子は確実に自分の子です。一方オスにとっては、つがい相手のメスが産む子は必ずしも自分の子になるとは限りません。このため、オスにとってつがい相手のメスが他のオスと交尾することは、自分の子をたくさん残そうという点からは困った事態だといえます。これを防ぐためのオスの手段として、つがい相手のそばにとどまり他のオスを近づけない方法、メスの交尾器を物理的に塞ぐ方法、メスがすぐ産卵するような化学物質を注入する方法、などが知られています。しかし、メスはこれらオスの妨害をくぐり抜け、複数のオスと交尾することが多くの動物で知られています。

今回の研究で私は、ギンメッキゴミグモという網を張るクモの一種で、オスが交尾の後につがい相手のメスの交尾器を破壊して、以後に交尾する能力を奪っていることを発見しました。交尾器破壊は強力で、メスは回避する手段を持ちません。また、交尾器が破壊されてもメスの産卵能力には影響しません。このためオスはメスの産む子すべての父親になることができるのです。


とのことです。

 

本学学生が『non-no』編集部のサポートを得て制作したミニマガジンが完成しました

京都女子大公式facebookからの転載です(「いいね!」おねがいします)。下のはもちろん現代社会学部の学生さんも参加しています。

3月のオープンキャンパスは3月20日、日曜日です。どうぞご訪問ください。

===================== ここから ====================

本学学生が『non-no』編集部のサポートを得て制作したミニマガジンが完成しました。
平成27年度より広報活動の一環として実施している『ミニマガジン制作プロジェクトsupported by non-no』は、30名の学生が1年間、『non-no』編集部のサポートを得ながら、京都女子大学の魅力を伝える1冊のミニマガジンを制作するプロジェクトで、企画・撮影・編集といった雑誌編集の全工程を学びながら、プレゼンで採用された企画を学生自らが取材や執筆を行い、ついにそのミニマガジンが完成しました。
完成したミニマガジンは、3月からオープンキャンパスで配布しますので、是非オープンキャンパスにお越しください。
また『non-no5月号』にも今回のミニマガジンの詳細が掲載されますので、書店やコンビニなどでお買い求め下さい。

 

12823425_1377929702224597_1018998261857867331_o

3/15 卒業式 & 卒業パーティー

3/15に全学の卒業式と学部卒業パーティーが開かれました。みなさんご卒業おめでとうございます。今年も元気に巣立っていってくれて教員一同喜んでいます。IMG_8725-1IMG_8727

卒業式は体育館で行なうのですが、5学部の卒業生全員は入りきらないので2学部と3学部に分けて2回やります。着物に袴の人が多いですね。レンタルで選ぶようで、秋ぐらいからいろいろ手配しているようです。

P1030273

学長や理事長の式辞、卒業生代表の挨拶などがあります。この卒業式で代表して卒業証書もらったり式辞を述べたりするのはたいへん名誉なことです(内緒ですが、誰がもらうかっていうのは、だいたい学生さんにとって一番大事なアレで決まります。どの学部が式辞述べるかは持ち回り)。あと各種称号授与なども。

代表の曽我さん
代表の曽我さん

せっかくのお着物なのでこんなふうに集ってみんなで写真とるゼミが多いです。これは東元先生のゼミ。みんなグッドな笑顔でいいですね。

P1030277

こっちはずっと勉強していたS校舎で取った竹安先生のゼミです。卒業証書の中身はこんな感じです。こっちも笑顔がいいですね。

IMG_7146

 

大学の門を出ると花束もってる男の子とかときどきいるんですが、まあそれはそれで。中に入ろうとすると警備員さんが排除します。

夜のパーティーは移動して河原町御池のホテルオークラで。こんな感じでゼミごとのテーブルでわいわいやりました。着物はキツいらしく、ドレスに着替えるのが一般的です。もう大人なので最初にシャンパンで乾杯とかします。料理はお肉が人気あったようです。

DVC00840

DVC00835IMG_8877IMG_8850

例年通りゲームや出し物があったり、みなで「夜空ノムコウ」歌ったりもしました。

学内サークルUnlimited∞のメンバーによるダンス
学内サークルUnlimited∞のメンバーによるダンス
10372023_792591117540941_8201160631060937932_n
小波先生が卒業生のために作った曲「この坂を登れば」です。

もりあがってくるとこういう感じで写真とったりも。土下座ではありません。

IMG_1491
秋本先生

また今年度でご退職になる先生方からのご挨拶もありました。左から竹安先生(来年から本学地域連携センター勤務)、野口先生(本学宗教・文化研究所、現社でも授業御担当いただきました)、秋本先生、東元先生、小波先生(現学部長)です。学部創設からの重要なお仕事をされたメンバーです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_8818-1

運営の「CS-Link」のみなさんありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。

CSリンク
運営のCSリンクの皆さん

では本当に御卒業おめでとうございます。うちの学部で勉強したことは必ず役に立つはずです。

京女高校ウィステリア科の生徒さんに説明会を開きました

3/18に京女高校のウィステリア科の生徒さんたちに現代社会学部の説明会を開きました。

2016-03-18 11.02.39
学科主任の宮下先生

宮下先生からの学部・学科の簡単な紹介のあとに、森久ゼミの平井さん、宮下ゼミの馬場さん、江口ゼミの古本さん(3人とも3回生)にも学生目線から現社を紹介してもらいました。

2016-03-18 11.18.18-2
平井さん
2016-03-18 11.26.37
馬場さん
2016-03-18 11.33.58
古本さん

3回生(もうすぐ4回生)にもなると皆プレゼンうまいものです。真面目な話だけではなく高校生が知りたい意外な事実も報告されてもりあがっていました。