【Chum 】現社ゼミ登録先生紹介第2弾!ジャスティン・アウケマ先生です

Chum キャンパスライフコネクターです。
アウケマ先生紹介動画
ゼミ登録に伴う先生紹介の動画第二弾!今回はジャスティン・アウケマ先生です!とってもいいお話を聞けたので、以下のインタビューもぜひ読んでください!!! Chum「先生のご出身はどちらですか?」 アウケマ先生ーーアメリカのミネソタ州出身です。五大湖に隣接する州でカナダとの国境付近にあります。 Chum「研究している内容は何ですか?」 アウケマ先生ーー専門は、近現代日本史です。特に、文学を通して第二次世界大戦などの戦争の記憶、歴史認識を今まで研究してきました。今、力を入れているのは、日本に点在する戦争遺跡の研究です。 Chum「日本のことを研究するようになったきっかけは何ですか?」 アウケマ先生ーー高校生のとき、爆撃機(アメリカ)視線の報道ばかりで、被害を受けている側のことが全く報道されていないことに疑問を持っていました。そして、大学の日本史の授業で第二次世界大戦の日本目線の戦争体験に関する文献を数多く読み、その日本が受けた空襲の話と、高校生の頃にあったイラク戦争とが重なりました。なぜ無差別爆撃をするのか、なぜ人々が大勢死ななければならないのか、歴史になんらかの出発点があるのではないのかと考えました。それがきっかけで、日本を勉強するようになりました。 Chum「ゼミ内容はどのようなものですか?」 アウケマ先生--日本文学を英語で読むことをしています。今年の前期では近代以前の代表的な日本文学作品の英語訳、原文、現代語訳を使って講義をしたり、ディスカッションを行っています。一回生の後期ではTOEIC、TOEFL、IELTSのテスト対策が中心です。 Chum「最後に、京女生に伝えたいことはありますか?」 アウケマ先生--徒然草からも読み取ることができますが、「時間をたっぷりとって考える、思いに耽ること」が大事です。英語でもこんな表現があります。 Stop and smell the roses. 忙しい毎日の中でも、時々立ち止まって、じっくり花を見なさい」ということです。現代人はそれがなかなかできていないけど、ゆっくりする時間がないのは、社会がそれを意図的に許す風潮でないからなのかもしれないですね。 それから、「非効率的になること」も大事です。これから効率性がどんどん求められる社会になるけれど、その中で敢えて非効率的に物事を進めてみる。例えば、電子レンジを使わずにフライパンでじっくり調理をするとか、いいかもしれないね。 Chum「ありがとうございました。」