みなさんこんにちは、丸野ゼミ3回生(7期生)です。この度、国際サイバーセキュリティデータマイニングコンペティションに参加し、第2位を受賞しました!
丸野ゼミ3回生は毎年、国際コンペティション「Cybersecurity Data Mining Competition (CDMC)」に参加しています。CDMC は神経情報処理の国際会議 「International Conference on Neural Information Processing (ICONIP)」の一環として毎年開催されている大会で、各チームが3ヶ月の期間でデータマイニングに関する3つの課題を解き、その予測精度を競うものです。私達が参加したのは第12回、開催期間は2021年7月~9月でした。
データマイニングとは、大量のデータからある一定の項目について値を予測する、いわゆる「データ分析」です。私達は今回「機械学習」という手法を用いデータマイニングを行いました。「機械学習」はカメラが人の顔を判断するなどの技術に使用されている手法です。今回の課題は、与えられたマルウェア(コンピュータウイルス)に関するデータの特性について、悪性・良性を判断するものなどでした。私達はこの課題を「機械学習」という手法で解決したということになります。(課題一覧 https://www.csmining.org/cdmc2021/index.php?id=5)
今年の丸野ゼミ3回生は11人、課題発表から提出までの約3ヶ月間、オンラインでのワークが主となりました。オンラインで作業を進めていくにあたって一番ネックとなったのは作業分担です。足並みが揃わなければ後々意見の衝突が起こることもあり得ました。それぞれの進捗状況や考えをなるべく共有できるようにリモート会議を開いたり、議事録をまとめたり、環境整備に気を配ったことで、無事第2位を受賞することができたと感じています。
また、最初は「難しそう、賞を取ることなどできるだろうか」と不安がありましたが、このCDMCに参加したことにより飛躍的な成長を遂げることができたと嬉しく思っています。プログラミング技術も勿論ですが、プログラミングにおける考え方や、機械学習の知識を習得するなど、自分のスキルアップ・成長に繋がりました。今回の経験を糧にし、これからも日々励んでいこうと思います!
受賞チームはこちらで公開されています。
https://www.csmining.org/cdmc2021/index.php?id=14