城戸ゼミ京都フィールドワーク(1)

 7月2日に城戸ゼミ(基礎演習Ⅰ)は京都ツアーに出掛けました。担当グループごとにその時の様子をまとめたので、以下現社ブログに掲載します。コロナ禍ですが、屋外でもマスク着用、昼食中も黙食に心がけるなど感染対策を考えながらフィールドワークを実施しました。対面での授業も少なく、友達と触れ合う機会が限られる中で、ゼミ生同士の中が少しでも深まってくれればと思います。また、フィールドワークの行き先を調べ実際訪問することで、自分たちが学ぶ街である京都について少し雰囲気を感じることができたのではないでしょうか。

(以上、文責:城戸)

 行先は担当グループごとにプレゼンを行い決定した
・下鴨神社
・セカンドハウス
・京セラ美術館
の3つです。

 この日は快晴。最高気温は38.6℃。まるで真夏のような暑さでした。
 午前11時に下鴨神社御影通り参道入り口に集合し、ツアーがスタートしました。

 まず訪れたのは下鴨神社と下鴨神社の摂社の河合神社です。下鴨神社は京都市を南北に流れる鴨川の中流域にあります。市バス「下鴨神社前」下車すぐ、または京阪「出町柳駅」より徒歩12分で行くことができます。下鴨神社の御利益は厄除・子宝・安産・子育・交通安全。河合神社の御利益は美麗・安産・子育・縁結び。女性にうれしい御利益やかわいい絵馬・おみくじがあり、人気の神社です。

 糺の森を歩きながら河合神社を目指しました。糺の森は、樹齢6百年から2百年の大きな木々が並んでいました。木漏れ日が幻想的で美しい場所です。

↑糺の森参道

 しばらく歩くと河合神社に着きました。自分で化粧をする絵馬は、その人の個性が出て可愛かったです。

↑河合神社

 大きな南口鳥居を抜けて少し歩くと、相生社がありました。ここは、縁結びで有名な映えスポットです。

↑相生社

 最後に下鴨神社に向かいました。奥にあるお社には十二支の神が祀られていて、自分の干支のお社を参拝すると良いとされています。そしてここでは、たくさんのかわいいお守りや水占いなどがあり、皆で楽しめました。

↑下鴨神社

 水占いは下鴨神社ならではの珍しい占いとして特に有名です。実際に自分で好きな紙を選び、水に浸すことでじわじわと文字が浮かんでくる様子を見て楽しむことが出来ました。

↑水占い

 限られた時間の中ではありましたが、思い思いに楽しむことができました。
 皆さんもぜひ、女性にうれしい下鴨神社・河合神社に参拝してみてください。

文責:林、日口、福田、福永、福本、藤村