《らしつよチャレンジ外国人向け行政看板のわかりやすさに関するプロジェクト》京都府鴨川府民会議でプロジェクト内容を報告しました!

こんにちは!現代社会学部のHとKです。

2021年3月19日、鴨川府民会議で看板調査の報告を行いました。 

京都女子大学には「らしつよチャレンジ」という学長採択の取り組みがあります。「らしつよチャレンジ」は、京都女子大学の使命である「らしさをつよさに未来をひらく」の体現を目指して大学が学生主体の活動を支援します。そして、活動を通じて学生が自分の「らしさ」「つよさ」を見つけ卒業後の人生や未来の可能性を広げるというものです。

らしつよチャレンジ | 京都女子大学 (kyoto-wu.ac.jp)

わたしたち現代社会学部学生2名と、文学部や法学部、家政学部の学生などの総勢9人のメンバーは、この「らしつよチャレンジ」で「外国人向け行政看板でのわかりやすさに関する実践的プロジェクト」を実施しました。(なお、行政看板という正式なジャンルがあるわけではないのですが、プロジェクトでは「行政が設置する看板」という意味でとらえることにしました。)

このプロジェクトは、京都市内で外国人の訪問頻度が高い鴨川エリアにおいて設置されている看板や標識が分かりやすいかを外国人旅行者等に調査するプロジェクトです。よりよい情報伝達について考察・提言することで、その土地に住む住民・旅行者ともに過ごしやすい京都のまちを目指すことを目的として活動を行い、鴨川を管理する「京都府京都土木事務所」のご協力のもと、2021年3月の鴨川府民会議で成果を報告いたしました。なお、鴨川府民会議は、鴨川等の河川環境の整備及び保全に関する事項について、府、府民、事業者及び京都市が意見を交換するための会議です。

発表の様子

今回の発表では、鴨川沿いの行政看板について2020年6月~2021年2月にかけて行った外国人(在住・旅行者とも)にアンケート・ヒアリング調査を行った結果を基に、看板のデザインの修正案が出来上がるまでの経緯やアンケート結果などの詳細を発表し、行政看板の修正案を提案しました。メンバーで協力し、試行錯誤の末にたどり着いた看板の修正案を発表することができました。これからもメンバーの皆と協力して、活動を続けていきたいと思います。

京都府京都土木事務所の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。